【お施主様に直接インタビュー!I様の生の声をご紹介♪〜その3〜】

前回に引き続き、I様へのインタビューをご紹介します♪
プランを考えるうえで重要視したポイントを教えてください
まずは何といっても「平屋」ですね。アパートに住んでいるとき、子どもと一緒だと階段で2階に上がるのも一苦労していました。また、老後の生活のしやすさなどを考えると平屋かなという結論になったんです。実際に住み始めて、家事も子育ても一目で見渡して把握できる平屋のおうちに満足しています。また、それに伴いキッチンなどの水廻りの配置や機能性もこだわって選びました。
どのようにしてプランや設備などを決めていったのでしょうか?
家を建てたばかりの知り合いに工夫した点や困った点などを聞いたり、Instagramを眺めたりしながら夫婦お互いの譲れないポイントを整理して要望をまとめていきました。私(旦那様)は見た目のかっこよさやデザイン性をとても重視しており、妻は水廻りや家事動線の機能性などを重視していました。
Instagramはどのようにして活用されたのですか?
自分たちの気になる単語で「ハッシュタグ検索」をして理想に合うものを探してみたり、「こだわりポイント」や「後悔ポイント」などで検索をして役に立つ情報を集めていきました。自分たちの考えていなかった盲点や、工夫できるポイントなどを集めることができて便利でしたよ!
おうちでできる家づくりの工夫について色々と伺うことができました!次回は家づくりをする中で大変だった点などを中心に聞いてみたいと思います♪お楽しみに!